 |
|
投稿者:管理人 2013.12.3 18:18
[返信/削除] |
|
10月ですが、次女のお祝いをしました。
四番目ですから、我が家の最後の七五三になります。
一眼デジカメで露出は調整しましたが、色調は神々しく写ってました。さすが社殿ですね。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 10:31
[返信/削除] |
|
第6回 銭湯寄席は定休日の夜に開催しますが、日中子供たちに寄席を体験してもらい、高座に上がって噺家さんの体験もしてもらう計画です。
この様な子供たちの姿が見られると思います。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 10:26
[返信/削除] |
|
来年の銭湯寄席開催と、子どもたちに寄席を体験してもらう企画を実現することを約束しました。
山本教育長さんはじめ皆さんお忙しいところありがとうございました。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 10:21
[返信/削除] |
|
11月20日水曜日
函館市教育委員会に、銭湯寄席に投げ銭とご祝儀の全合計22605円を寄付してきました。
山本教育長さんへ無形さんから寄付金贈呈です。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 10:06
[返信/削除] |
|
東家夢助師匠
初披露
「新内節」 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 10:04
[返信/削除] |
|
荒到無形さん
「クロード神父物語」
今回は八雲時代のお話で新作です。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 10:01
[返信/削除] |
|
独逸家狐逸さん
「たらちね」 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 10:00
[返信/削除] |
|
ご挨拶
「天井から、しずくが・・・・・
寄席には落ちがつき物で・・・・お許しを」 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 09:56
[返信/削除] |
|
夢助師匠リハーサル
この時点で、演題は知らされてません。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2013.11.21 09:54
[返信/削除] |
|
夢形さんリハーサル。
響く響く! |
|
 |
|