 |
[1043] 遅くなりましたが、おめでとうございます。 |
|
投稿者:管理人 2010.1.16 17:50
[返信/削除] |
|
新年だからではないのですが、脱衣場の長いすを新調しました。
クルマ友達の宮大工原田さんに製作を依頼、原田さんは去年上湯川の高穂神社の社殿、社務所建築を請け負った宮大工さんです。
建築は新聞を賑わしましたね。
長い方が女湯、短いのが男湯。
意味は無く、設置場所の関係です。 |
|
 |
|
|
投稿者:管理人 2010.1.16 17:43
[返信/削除] |
|
下記の番組のプロデユーサーさんから電話があり、時間の都合カットがかなりあったそうで、大盛湯も含まれるそうです。
番組制作もたいへんですね(笑)。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2009.12.27 17:24
[返信/削除] |
|
先ほど、出演者2名、スタッフ5名で賑やかに撮影されました。
TV温泉チャンピオン高田さん親子が、道南の温泉を制覇する番組だそうです。
すでに17施設を回ってきたそうで、大盛湯登場は一分もないそうです。
放送は、来年1月17日(日)夜、TVH(3チャンネル)です。
画像は、撮影前にカメラを暖めるスタッフです。
冬は湯気が多く苦労しますね。
ご苦労様でした。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2009.12.27 17:20
[返信/削除] |
|
立ち直るのも早いですね。
子どもは良いですな〜。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2009.12.27 17:19
[返信/削除] |
|
今年は、サンタではなく、マイぬいぐるみのトナカイで登場。
しかし、次女に泣かれました。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2009.12.23 13:10
[返信/削除] |
|
駐車場の雪を集めて、すべり台とトンネルを作りました。
例年では、12月にこれだけの物を作るのは珍しいです。
暖冬の予報だったのに、今これだけ寒いなら、1月2月は暖かい希望が・・・と、都合よく考えてますが。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2009.12.23 13:06
[返信/削除] |
|
載りました。
さすがプロ!、写真は上手いし、記事もまとめてますね〜。
時間をかけて撮ったコダワリの写真です。
僕はフロ、プロに脱帽。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2009.12.22 19:23
[返信/削除] |
|
今日は冬至で市内のお風呂やさんは、ほぼゆず湯でしょう。
函館新聞さんから取材の申し出がありました。
かけ流しのため、浮かばせておくと、ゆずが流れてしまうのでネト袋の入れてるの絵になりませんよと、一回はお断りしましたが、是非というこで取材してもらいました。
記者さんの気合の入った撮影です。
明日、掲載予定です。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2009.12.22 19:17
[返信/削除] |
|
年長組みの出し物「人魚姫」
フィナーレ、役者さん全員登場です。
みんな上手だったよ。
最後に登場したサンタさんも上手かった。 |
|
 |
 |
|
投稿者:管理人 2009.12.22 19:14
[返信/削除] |
|
19日、長女がお世話になっている「高丘幼稚園」のクリスマスおゆうぎ会に行ってきました。
長女は今年が最後なので、撮った、撮った100枚以上!!!!。
一眼デジカメは良いですね。
年長組みは、「人魚姫」です。
長女の役は、なんだったっけ?。
一生懸命、演じてました。
先生のご指導に感謝です。 |
|
 |
|