※画像をクリックすると大きいサイズで見る事が出来ます
[トップページ] [新規書き込み] [管理モード] [←前の10件] [次の10件→]

[1094] デイセントー最終日
投稿者:管理人 2012.9.25 10:51
 [返信/削除]
入浴の前に、湯川3丁目町会のみなさんから、家内に花束の贈呈がありました。
こちらこそ、10数年お世話になりました。

みなさんが一番印象深かった事は、やっぱり、2004年のNHK「ひるどき」の全国生放送でしょう。
いつも話題に上がります。

今でも、デイセントーが無くなったのは惜しいとの話が出ますが、10数年の間、函館市との共同事業が続けて来れた事に感謝ですね。
[1093] デイセントー最終日
投稿者:管理人 2012.9.25 10:44
 [返信/削除]
3月21日最後のデイセントー寄席です。
千早亭きら狸さんの落語、真打荒到夢形さんの講談で幕となりました。

この後、みなさんで最後のお昼弁当、入浴となりました。
[1092] デイセントー3月で廃止
投稿者:管理人 2012.3.9 18:08
 [返信/削除]
大盛湯では2001年から続いた函館市との共同事業「デイセントー」が3月で廃止となりました。
月に2回の開催ですから、過去240回開催!。
凄い数字ですね。

函館市の台所事情のための廃止でしょう。
景気悪いからね。

でも、大盛湯では、いまだに順番待ち(1回15名)状態で、みんな元気で活発に行われていたのに残念です。
ラストは、3月21日です。
銭湯寄席を開催します、笑っておわりましょう!・

画像は、3月7日開催時の記念撮影です。
[1091] 台湾TV取材
投稿者:管理人 2012.3.9 17:57
 [返信/削除]
2月26日(日)
台湾TV放送の取材がありました。
市のコンベンション協会の方からの依頼で、函館の紹介?らしいのですが、営業中でもかまわないと言われたので、あまり詳しくは聞かず、取材?してもらいました。
何かの取材の後で、大盛湯の撮影が終わってから、熱帯植物園撮影→函館山から夜景夜景撮影と聞きましたので、やっぱり観光が中心のTV放送でしょう。
台湾の芸能人の方が、なかなかのイケメンでした。
撮影時に、香港からの旅行者も入浴中で、なかなかインターナショナルでした。

国際交流に役に立てば、嬉しいですね。
[1090] 大星湯さん
投稿者:管理人 2012.2.23 18:09
 [返信/削除]
先日、東京市谷にある銭湯 大星湯(たいせいゆ)さんご夫婦が遊びに来てくれました(お風呂に入りに)。
大盛湯と同じ読み方で、東京にはまだあるそうで、ご主人で3代目だそうです。
僕が学生時代に住んでいた、渋谷富ヶ谷とは、そんなに離れていない距離です。
奇遇ですね?。

札幌の雪祭りツアーで函館一泊の忙しいスケジュールの中でのご入浴で、大盛湯HPで紹介している、幼児体験入浴会、銭湯寄席などをたいへん評価していただき、ぜひ一度訪れたかったそうです。
たいへん光栄な話で、さらに東京浴場組合で発売しているバスタオルのお土産まで頂きました。
僕は、他の浴場との付き合いはほとんどありませんが、ネットを通じてこの様なお付き合いが出来ることは、嬉しいですね。

番台から、大星湯ご夫婦をパチリしました。
[1089] 銭湯寄席
投稿者:管理人 2011.9.30 18:47
 [返信/削除]
10月5日(水) 午後7時〜

出演  千早亭きら狸(ちはやていきらり)
          落語「金明竹」
    荒到夢形(こうとうむけい)
          講談「新島襄の函館出航」 
    東家夢助(あずまやゆめすけ)
          落語・・・当日のお楽しみ
 木戸銭 無料ですが、ケロリン湯桶に投げ銭をお願いします。
 経費は、大盛湯持ちですが、それでは足代がでませんので、
 ご協力を。

千早亭きら狸さんが、アマチュアの落語家を目指したきっかけは、オンパクの銭湯寄席を見たこと。
当HP銭湯寄席のページで、きら狸さんが脱衣ロッカー演台にあがっている写真がUPしてます。
その時は、まさか大盛湯銭湯寄席で、落語を披露するとは、誰も思ってない・・・でしょう。

画像は、道新の記者さんから取材を受ける、きら狸さん、夢形さんです。
[1088] 湯川小3年1・2組合同学級レク
投稿者:管理人 2011.9.1 11:32
 [返信/削除]
8月18日(木)1組・2組の合同体験入浴会を行いました。
17日に学校2学期が、はじまったばかりで元気いっぱいの3年生でした。
しばらくぶりの、高学年?の入浴会は子どもたちの反応がとても新鮮で、盛りあっがたのは、ヤッパリ石鹸プクプクでした。

嬉しいサプライズがありました。
先日、学級委員のお母さんから、子どもたちの感想、絵を描いた文集(画像)をプレゼントされました。
みんな、一生懸命書いてくれましたね。
ありがとう!!。
[1087] 投げ銭 銭湯寄席
投稿者:管理人 2011.8.4 19:22
 [返信/削除]
10月5日(水)夕方から、開催予定です。
出演は
    東家夢助(あずまやゆめすけ)さん
    荒到夢形(こうとうむけい)さん
    千早亭きら狸(ちはやていきらり)さん

以上3名の予定です。
詳しくは、後ほど。
[1086] 銭湯寄席 2
投稿者:管理人 2011.8.4 19:18
 [返信/削除]
おおとりは、講談「荒到夢形」さん。
創作「イカ踊り」
わっしょい函館に、ちなんで。

イカ踊りは、35年前からあるんですね!知らなかった!!!。
歴史あり、お笑いありで、うけてました。
もちろん、きら狸さんも。
[1085] 銭湯寄席
投稿者:管理人 2011.8.4 19:14
 [返信/削除]
8月3日(水)函館市との共同事業「デイセントー」の一環で、銭湯寄席を行ないました。
芸人さんのボランテア出演で、デイセントー登録の湯川3丁目の方たち限定の贅沢な寄席です。
まずは、千早亭 きら狸さん。
演目は「つる」桂歌丸師匠の十八番だそうです。

きら狸さん、声が響いてました。
[←前の10件] [次の10件→]