※画像をクリックすると大きいサイズで見る事が出来ます
[トップページ] [新規書き込み] [管理モード] [←前の10件] [次の10件→]

[1114] 20周年体験入浴会 5
投稿者:管理人 2013.7.19 13:53
 [返信/削除]
足を肩幅に開いて、腰に手を当て〜

あ〜美味い!
[1113] 20周年体験入浴会 4
投稿者:管理人 2013.7.19 13:51
 [返信/削除]
高丘幼稚園さんの希望で、牛乳ではなくヤクルトを使用。

お風呂上りのみんなのお楽しみ。

お手本は、担任の先生です。
[1112] 20周年体験入浴会
投稿者:管理人 2013.7.19 13:48
 [返信/削除]
15年使ってる自作紙芝居を使ってお風呂のマナーの説明。

みんな、しっかり聞いてくれて、受け答えのレスポンス最高!
[1111] 20周年体験入浴会 2
投稿者:管理人 2013.7.19 13:44
 [返信/削除]
お風呂での楽しい遊び 石鹸ぶくぶく
紙芝居入浴マナー
風呂上りのカッコよいヤクルトの飲み方講座
の、順番でお風呂に入る前にお話ししました。

まずは、石鹸ブクブクの説明。
[1110] 20周年体験入浴会
投稿者:管理人 2013.7.19 13:40
 [返信/削除]
7月18日(木)午後4時30分から高丘幼稚園年長組34名が訪れました。
[1109] 小樽商大マンドリン・オーケストラ コンサート
投稿者:管理人 2013.7.14 18:53
 [返信/削除]
8月17日(土)市民会館大ホールにおいて
小樽商大マンドリンオーケストラ
「プレクトラムアンサンブル」のコンサートが無料で開かれます。
長男が、1年生から今年の3月卒業まで、4年間在籍していたサークルです。
長男は、マンドリンセロでした。
残念ながら、長男の在籍中は函館には来ませんでしたが、楽しみです。応援しております。
函館の皆さん、ぜひ市民会館へ。
[1108] 高丘幼稚園児体験入浴会
投稿者:管理人 2013.7.14 18:26
 [返信/削除]
7月18日(木)開かれます。
一般のお客様は、
午後4時から午後6時までの2時間入浴が出来ません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
[1107] 七夕まつり
投稿者:管理人 2013.7.7 21:55
 [返信/削除]
函館の七夕まつり、7月7日です。
何故か、諸説もろもろで、ネットにも沢山載ってますね。

僕の小学生低学年のころは、「♪竹に短冊七夕まつり〜♪ロウソク一本ちょうだいな♪」と、もらったロウソクの本数を競い合ったものですが、現代は歌は変わりませんが、貰うのはお菓子です。

今の子どもが、ロウソクを貰っても使い道が困るし火事でも出されたら困るしね。
そういえば、僕の小学生の頃は停電ありましたね!
ロウソクは必需品でした(笑)。
[1106] シーソー
投稿者:管理人 2013.7.3 16:46
 [返信/削除]
それでも〜
不安定ですが、次の日には1年生の子どもたちに占拠されてました。

♪函館の 子どもの元気ラブ♪(NHKより)
[1105] 小学校のシーソー整備
投稿者:管理人 2013.7.3 16:43
 [返信/削除]
今まで、クッションが無かったんですね〜気づきませんでした。
子どもたちから、お尻が痛いって訴えが!
で、タイヤを埋めました。
タイヤは、家内のワゴンRのお古です。
平日で、集まりは期待できませんでしたが、PTAのお父さん2名、お母さん2名の協力がありました。
埋め方が足りなかったのか、チョッとフニャフニャします。
今週は天気が悪いので、来週にでもペンキ塗りと掘り直しをする予定です。
[←前の10件] [次の10件→]